- INDUSTRIAL WASTE -
取り扱い産業廃棄物

取り扱い産業廃棄物

廃プラスチック廃フィルム、シルバーマスター、ルミラー、製版フィルム、廃ポリビニール、パトローネ、 レントゲンフィルム
廃酸定着廃液、洗浄液、リンス廃液、ガム廃液、カラー廃液、安定液
廃アルカリ現像廃液、洗浄液(現像)、PS廃液、アンモニア
廃油
廃油、キシレン廃液、油でい、乳剤
廃プラスチック
コンピューター、プリンター、周辺機器
汚泥類
汚泥
紙クズ類
紙クズ
金属クズ類
金属クズ、コンピューター、プリンター、周辺機器
ガラスクズ類
ガラスクズ・モニター 


収集運搬一覧表

収集運搬一覧表

※画像をクリックするとPDFが開きます


産業廃棄物中間処理業取得(事業区分及び品目)

大阪本社事業所(大阪市平野区背戸口2丁目12番20号)

事業区分: 中間処理

処分の方法中和
産業廃棄物の種類① 廃酸 ② 廃アルカリ
施設の種類中和施設
処理能力4 ㎥/日


処分の方法
焼却
産業廃棄物の種類
① 廃プラスチック類
施設の種類
焼却施設
処理能力
640 kg/日

奈良工場(奈良県宇陀市室生向渕2249番137)

事業区分: 中間処理

処分の方法中和
産業廃棄物の種類① 廃酸 ② 廃アルカリ
施設の種類中和施設
処理能力22.8 ㎥/日


処分の方法
破砕
産業廃棄物の種類
③ 廃プラスチック類 ④ 紙くず ⑤ 木くず ⑥ 繊維くず
⑦ ゴムくず ⑧ 金属くず
施設の種類
破砕機
処理能力
③ 1.7トン/日 ④ 1.5トン/日 ⑤ 2.4トン/日
⑥ 0.6トン/日 ⑦ 1.6トン/日 ⑧ 3.0トン/日



特別管理産業廃棄物中間処理業取得(事業区分及び品目)

大阪本社事業所(大阪市平野区背戸口2丁目12番20号)

事業区分: 中間処理

処分の方法中和
産業廃棄物の種類① 廃酸(水素イオン濃度指数2.0以下のものに限り、特定有害産業廃棄物であるものを除く)
②廃アルカリ(水素イオン濃度指数12.5以上のものに限り、特定有害産業廃棄物であるものを除く)
施設の種類中和施設
処理能力4 ㎥/日

奈良工場(奈良県宇陀市室生向渕2249番137)

事業区分: 中間処理

処分の方法中和
産業廃棄物の種類① 廃酸(水素イオン濃度指数2.0以下のものに限り、特定有害産業廃棄物であるものを除く)
② 廃アルカリ(水素イオン濃度指数12.5以上のものに限り、特定有害産業廃棄物であるものを除く)
施設の種類中和施設
処理能力22.8 ㎥/日



処理工程図

処理工程図 大阪

処理工程図 大阪

処理工程図 奈良

処理工程図 奈良

※画像をクリックするとPDFが開きます